このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

小児障がい児施術
訪問医療マッサージ
Smile Life

小児専用のマッサージ技術を用いて施術いたします。

健康保険の
適用となる場合があります

健康保険適用の場合
  • 自己負担がゼロになります(市町村によっては月800円から1600円必要な場合があります)。
    ※初回問診時のみ2000円いただきます。
  • ※保険組合によっては償還払い(一旦医療費を全額お支払いして、後日全額もしくは一部負担金を引いた額が返還される)となる場合がございます。
    ※医師の同意書があれば保険適用となります。
    実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
    自費の場合
    5000円


    訪問地域

    実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
    兵庫県
    宝塚市(一部地域のぞく)、伊丹市、川西市
    大阪府
    池田市

    ※上記以外の地域も訪問可能な場合がありますので、ご相談ください。
    ※事務所より直線距離で6km以上の場合、ガソリン代として別途300円いただきます。
    ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

    対象となる疾患

    実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
    ・小児脳性麻痺
    ・PVL(脳室周囲白質軟化症) 
    ・筋ジストロフィー
    ・染色体異常
    ・てんかん
    ・発達障がい、自閉症

    こんなお悩みはありませんか?

    • リハビリを嫌がる
    • とにかく身体がだるい、重い
    • 関節の変形、側湾を予防したい
    • 筋肉の緊張が強い
    • 眠りが浅い、不機嫌なことが多い
    • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    マッサージで期待できる効果
    ・筋緊張の緩和
    ・関節拘縮、変形の予防
    ・側湾の予防
    ・情緒の安定
    ・便通がよくなる
    ・脳の学習効率アップ
    ・脳内マップを構築することにより、自分の手足、からだを認識できるようになる
    ・リハビリの効果が上がる


    当院の特徴

    Point 1
    国家資格者が施術します
    当院ではあん摩マッサージ指圧師および、はり師、きゅう師の国家資格を持った施術者が責任を持って施術いたします。
    あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師等に関する法律法律(あはき法)では、マッサージを業とするには免許が必要です。
    Point 2
    小児の施術の研修を受けています
    小児障がい児のマッサージは極めて特殊であり、専門の知識、技術が必要です。ただ国家資格を持っているだけで施術できるものではありません。
    当院では一般社団法人日本小児障がい児支援協会の所定の講習を修了し、「グリッター式マッサージ®️」認定資格を持った施術者が施術いたします。
    Point 3
    からだを動かすための土台づくりをします
    一般的なマッサージではコリをほぐしたり、血行促進が主な目的になってきますが、当院で行うグリッター式マッサージ®️では筋肉、関節の拘縮予防だけでなく、脳神経系にはたらきかけて、感覚入力を行い、身体を動かすための土台づくりを行います。
    土台ができていれば、リハビリの効果が上がることにもつながります。
    Step.1
    見出し
    小見出し
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    施術開始までの流れ

    STEP 1
    初回問診
    初回訪問時にて、お子さまの身体の状態、目標、課題などを詳しくお伺いいたします。
    50〜60分かかります。
    ※初検料として2000円いただきます。

    STEP 2
    主治医の先生に同意書の依頼
    主治医の先生に書いていただく同意書と依頼状を患者様宅に郵送いたします。
    ご自宅に同意書が届きましたら、受診時にお渡し願います。
    STEP 3
    施術開始
    主治医の先生が同意書を発行していただければ、施術開始となります。
    STEP 3
    小見出し
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

    キャンセルポリシー

    前もって予定が入っていて、キャンセルされる場合、前日までにご連絡ください。
    体調不良の場合は当日の2時間前までにご連絡ください。
    無断キャンセルの場合、5000円いただきます。
    ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

    よくあるご質問

    • Q
      健康保険は使えますか?
      A
      主治医の先生の同意書があれば、健康保険を使っての施術が可能です。
    • Q
      料金はいくらかかりますか?
      A
      保険適応の場合、子ども医療症が適用されて自己負担は0になることがあります。
      ただし、自治体によっては月800〜1600円かかる場合があります。
      健康保険の場合、支払い方法が2種類ございます。

      ・受領委任払い
      一部負担金のみを支払う方法です。

      ・償還払い
      一旦全額をお支払いいただき、書類を申請して数ヶ月後に患者様に一部負担金を引いた額が返金される支払い方法です。

      保険者様によって支払い方法が異なります。
      どちらの支払い方法か、こちらでお調べいたします。

      ※初回問診時のみ2000円いただきます。
    • Q
      どんな疾患が対象ですか?
      A
      小児脳性麻痺、PVL(脳室周囲白質軟化症)、筋ジストロフィー、染色体異常、てんかん、発達障害、自閉症などです。
    • Q
      交通費はかかりますか?
      A
      事務所より直線距離で6km圏内はかかりませんが、6km以上の地域は一律300円いただいております。
    • Q
      どんな人が施術しますか?
      A
      あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の国家資格を持った施術者が施術いたします。
      小児のマッサージは専門性が非常に高く、日本小児障がい児支援協会の研修を修了した者が施術しております。
    • Q
      ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
      A
      ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    施術者紹介
    保有資格
    ・あん摩マッサージ指圧師、はり師・きゅう師(国家資格)
    ・日本小児障がい児支援協会トータルコース・マッサージ科・はり科修了
    ・社会福祉主事任用資格
    ・全米ストレングスコンディショニング協会認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)

    略歴 宝塚市出身。これまで鍼灸整骨院、訪問マッサージ事業所などで施術経験を積む。
    仙台育英学園高校駅伝チーム、学法石川高校駅伝チームのトレーナーを務め、陸上競技日本選手権、全国高校駅伝に帯同する。小児から高齢者、プロ野球選手、フィギュアスケート全日本ジュニアチャンピオン、女優、モデルなど幅広い層の施術を行う。
    学生時代にしていた学童保育のアルバイトで脳性麻痺の子どもと関わった経験から役に立ちたいと思い、小児の施術の勉強を始める。
    「楽にからだを動かせるように」をモットーに日々施術しております。
    安原 渉
    実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
    訪問鍼灸マッサージ院 Smile Life

    〒665-0816
    兵庫県宝塚市平井3丁目1-20  
    ※出張専門にて行っておりますので、院内施術は行なっておりません。ご注意願います。

    代表 森本智美

    お問い合わせ

    実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
    お問い合わせは下記の電話番号かメールにてお願いいたします。
    ☎︎    0797-24-6824
    📲 070-8590-8798
    ✉︎ houmon.smile.life.0621@gmail.com